第10話(最終回)あらすじ&ロケ地9選(12/23放送)
【第10話 あらすじ】
黒崎(平野紫耀)は、ついに真の宿敵・宝条(佐々木蔵之介)と最終決戦の時を迎える。新党設立資金である100億円の行方を追う中、氷柱(黒島結菜)に魔の手が迫っていた。また、黒崎にとって師匠的存在である桂木(三浦友和)との最終対決では、新事実が判明。そして、詐欺師をだます詐欺師“クロサギ”として生きると決意した黒崎の旅に終わりの時が来る。
1.撮影場所ロケ地 | ①横浜・八景島シーパラダイス |
---|---|
2.撮影場所ロケ地 | ②プラネアール谷原病院スタジオ |
3.撮影場所ロケ地 | ③自遊空間 神保町店 |
4.撮影場所ロケ地 | ④東松下橋ガード |
5.撮影場所ロケ地 | ⑤キャメロットヒルズ |
6.撮影場所ロケ地 | ⑥CMビル |
7.撮影場所ロケ地 | ⑦立川病院 |
8.撮影場所ロケ地 | ⑧プラネアール初台スタジオ |
9.撮影場所ロケ地 | ⑨霞が関一丁目交差点 |
スポンサーリンク
撮影場所ロケ地①横浜・八景島シーパラダイス
黒崎が氷柱を救出した駐車場のロケ地は、神奈川県横浜市の「横浜・八景島シーパラダイス」の駐車場です。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地②プラネアール谷原病院スタジオ
日下瑞樹が搬送された病院の撮影場所は、東京都練馬区の「プラネアール谷原病院スタジオ」です。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地③自遊空間 神保町店
黒崎が身を隠していたネットカフェのロケ地は、東京都千代田区の「自遊空間 神保町店」です。

撮影場所ロケ地④東松下橋ガード
あの男・黒崎が宮地の新党結成のニュース記事を見たシーンの撮影場所は、東京都千代田区の「東松下橋ガード」の近くです。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑤キャメロットヒルズ
宝条が30億円分の国債と20億円分の不動産で新たな海外ファンドと契約を結んだシーンの撮影場所は、埼玉県さいたま市の「キャメロットヒルズ」です。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑥CMビル
黒崎が宝条を喰って涙を流したシーンの撮影場所は、東京都中央区の「CMビル」の前あたりです。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑦立川病院
黒崎が搬送された病院の外観とロビーの撮影場所は、東京都立川市の「立川病院」です。

撮影場所ロケ地⑧プラネアール初台スタジオ
黒崎が搬送された病院のICUと病室の撮影場所は、東京都渋谷区の「プラネアール初台スタジオ」です。

スポンサーリンク
撮影場所ロケ地⑨霞が関一丁目交差点
6年後、検事になった氷柱が黒崎とすれ違うシーンの撮影場所は、東京都千代田区の「霞が関一丁目交差点」です。

スポンサーリンク
まとめ
#クロサギ 3か月間ご視聴いただき、ありがとうございました💐
黒崎と氷柱。二人のこれからの旅路を見守ってください🐈⬛🌙
写真は黒崎と親爺の初2ショット📸
皆様の熱い応援、
本当にありがとうございました‼️#平野紫耀 #黒島結菜 #三浦友和 #クロサギポーズ pic.twitter.com/a53qyqMrnV— 金曜ドラマ「クロサギ」ご視聴ありがとうございました!【公式】 (@kurosagi2022tbs) December 23, 2022
「クロサギ」の撮影場所ロケ地102ヵ所を99枚の写真付きマップであらすじに沿って紹介!
と題して、現在特定できたロケ地を画像とマップでまとめてみました。
読んでくださる方々に少しでも役に立つ情報になれば嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
マルチプレックス
スポンサーリンク